業務案内
当事務所で取り扱っている業務をご紹介します
相談・依頼の流れ
まずは、ご相談から。相談・依頼の流れを説明します。
費用の目安
相続登記を依頼する場合の費用の目安を説明します。
事務所案内
当事務所の概要とアクセスマップをご案内します。
初回相談無料
初回相談は無料となっています。ご自宅での相談を希望される場合は、ご自宅へお伺いします。秋田市内であれば、河辺、雄和地区でも交通費・日当等はかかりませんので、お気軽にご相談ください。
菊 地 京 幸
代表
プロフィール
秋田県横手市十文字町生まれ
秋田県立湯沢高等学校卒業
秋田大学教育学部卒業
法務局退職
司法書士事務所開所
代表あいさつ
当事務所は相続登記手続き、遺言書の作成助言などを業務の中心としています。
令和6年4月1日から相続登記が義務化されました。相続登記をとるためには、戸籍謄本の収集や遺産分割協議書の作成など多くの面倒な手続きが必要です。当事務所では、お客様のご要望に沿うよう、親切・丁寧にサポートしてまいります。
初回相談は無料ですので、お気軽にお声がけください。
News & Information
- 令和6年4月 相続登記の義務化スタート令和3年に成立した民法の一部改正が段階的に施行されていますが、令和6年4月1日から相続登記の義務化がスタートし… 続きを読む: 令和6年4月 相続登記の義務化スタート
- 令和6年4月から始まる『相続登記の義務化』相続登記の義務化について 平成6年4月から相続登記が義務化されることを広報するために、齋藤法務大臣と小池東京… 続きを読む: 令和6年4月から始まる『相続登記の義務化』
- 法定相続分について民法では、法定相続人が複数いる場合の各人の相続分を第900条で定めています。その相続分(法定相続分)について見… 続きを読む: 法定相続分について
- 誰が法定相続人?民法では、ある人が亡くなった場合に、誰が亡くなった人の遺産を引き継ぐかを定めています。遺産を引き継ぐ人を相続人… 続きを読む: 誰が法定相続人?
- 高齢者消除と相続相続が開始する原因と高齢者消除について説明します。 相続が開始する原因は、①被相続人の死亡と、②被相続人の失踪… 続きを読む: 高齢者消除と相続